とあるリーマン建築家の書評ブログ

建築、デザイン、アート、ビジネスなどを中心に興味の赴くままに読んだ本を不定期でご紹介します。

2017-10-07から1日間の記事一覧

「描クえもん」佐藤秀峰

本との偶然の出会いも本屋の魅力 普段行く本屋とは違う本屋さんに行くと、普段は通らないジャンルの棚の前を通って意外な本に出会うことがあります。久しぶりに下北沢のビレッジバンガードに行ったら、面白そうな漫画があり、4冊も衝動買いしてしまいました…

「住宅」安藤忠雄

安藤忠雄が住宅について自作を通じて語った本です。安藤さんは巨匠建築家となった今もコンスタントに住宅の設計を続けているといいます。 割りに合わない住宅の設計 建築の設計料というのは総工費に対するパーセンテージで決まることが多いのですが、設計の…

「書庫を建てる」松原隆一郎 堀部安嗣

社会経済学者の松原隆一郎さんが建築家の堀部安嗣さんに書庫の設計を依頼し、完成するまでの経緯をまとめた共著です。 ヒューマンスケールの建築を丁寧に丁寧に 堀部安嗣さんはTOTOのギャラリー間で開催された個展を見て以来、興味を持っている建築家です。…

「東大から刑務所へ」堀江貴文 井川意高

ホリエモンと大王製紙前会長の井川意高が、東大や刑務所での体験について語り合った本です。井川氏は大王製紙の会長時代、子会社から借りた総額106億円をカジノで使うために借りて会社法違反で逮捕されたと言うツワモノ。 どちらも東大卒でありながら、品行…